2011-01-01から1年間の記事一覧

高浜寛『トゥー・エスプレッソ』

高浜寛の四年ぶりの新作。発売したのは去年だけど今頃読んだ。 最初の単行本の『イエローバックス』はリアルタイムで読んでいて、かなり衝撃的だったのを覚えているんだけど、次作のフレデリック・ボワレとの共著『まり子パラード』がちょっと合わなくてそ…

久慈光久『鎧光赫赫』

『狼の口』がおもしろかったので読んでみた。短篇集。2005年くらいの作品が中心でちょっと古さを感じるなあ。痛快時代劇。物語のクライマックスで作品がバッサリと終わるのが案外清々しい。

久慈光久『狼の口』(1)

話題になっていたので買ったのだけれどずっと積んだままにしていた。どういう話かまったく知らなくてバトル物かなんかだと思ってたんだけど、読んでみると想像していたのと全然違っておもしろい。なんというかマゾヒスティックな感じがするな。初期の『進撃…

エマニュエル・ギベール『アランの戦争』

ここにあるのは、戦争とは何かといった大きな問いではない。ひとりの人間の生とはなにかについての、最終的な解答のない具体例なのである。 国書刊行会の「BDコレクション」三作目。現在のところ「BDコレクション」はこの作品が最後となっている。 この作品…

クリストフ・シャブテ『ひとりぼっち』

国書刊行会の「BDコレクション」二作目。個人的にシリーズ中で最も好きなのがこの作品だ。 孤島の灯台に毎週食料が届けられる。灯台には陸に一度も降りたことのない一人の男が住んでいるという。容姿があまりにも醜いため見捨てられ、隔離されているのだ。…

パスカル・ラバテ『イビクス』

国書刊行会より「BDコレクション」として刊行された一冊。 BDについて概説的なことを書こうと思ったけど、国書刊行会の特設サイトをみてもらったほうが早い。 Bande Dessinée COLLECTION [ BD(バンドデシネ)コレクション ] | 国書刊行会 ここ数年、『ウォッ…

三宅乱丈『イムリ』(10)

はーおもしろい。いま長編でこれ以上おもしろい作品ってないんじゃないかな。 新刊が出るたびに最初から読み返したくなる。

田中ロミオ『人類は衰退しました』(2)

見富拓哉さんによるコミカライズ作品が「月刊IKKI」で連載されてるので積み本の山から引っ張り出して読んでみる。 一巻を読んだときは正直ぴんとこなかったんだけど、メルヘンファンタジーの皮をかぶったSFなんだと理解してからはたのしく読めるようになっ…

アントニイ・バークリー『毒入りチョコレート事件』

舞台はロンドン。友人宛に送られてきたチョコレートを食べたベンディックス卿夫妻は危篤状態に陥る。チョコレートには致死性の毒物が混入されていたのだ。夫人はあえなく死亡し、夫は生き残る。この殺害計画を企てたものはだれなのか…。 ここまでならごく普…

舞城王太郎『魔界探偵 冥王星O デッドドールのダブルD』

『魔界探偵 冥王星O』シリーズ八作目。作者は舞城王太郎。このシリーズもついに最終巻だ。長かった…。 この本を読むためにこれまでずっとこのシリーズを読んできたんでかなり期待していたんだけど実際読んでみるとうーんと首を傾げてしまう。 序盤に「見立…

ポール・オースター『幻影の書』

作り話なんかしたって仕方ないでしょ。あたしだってその場に居合わせなかったら信じなかったと思うけど。でも本当にそうだったのよ。昔のことも、すべて本当にヘクターの言ったとおりだった。今度こそ絶対嘘だと思っても、調べてみるとやっぱり事実なのよ。…

雁須磨子『いばら・ら・ららばい』

はーおもしろい…。なんというか…。あー。

松本次郎『べっちんとまんだら』

「テープレコーダーでやんす」「テープレコーダーでやんす」 下品で気持ち悪くて意味わかんない。時々ふっと綺麗なシーンがあったりしてなんやこれはと思ってしまう。 女子高生ゾンビ刈りアクション青春風味とまとめてしまうとキャッチーな感じだけど、この…

ブライアン・アザレロ(ライター) リー・ベルメホ(ペンシラー)『ジョーカー』

かっこいいなー。ジョーカー悪いやつだ。邪悪! バットマンほとんど出てこない! いいですね。 映画『ダークナイト』と同時期に発表された作品のようだけど、ジョーカーのイメージは驚くほど『ダークナイト』と似ている。映画のファンは『ダークナイトリタ…

越前魔太郎『魔界探偵 冥王星O トイボックスのT』

舞城王太郎原案のライトノベル『魔界探偵 冥王星O』シリーズの七作目。作者は覆面作家で越前魔太郎名義となっているけど『空ろの箱と零のマリア』の御影瑛路のようだ。 わりと露骨で悪趣味なストーリーだけど軽い文体でどんどん読ませる。その辺は御影瑛路…

鈴木健也『寒くなると肩を寄せて』

短編集。「虫の味がする」は「コミックビーム」掲載時に何度も読み返した作品で思い入れが強い。昆虫食いいよね。 「ジゼルとエステル」はシャム双生児との性愛という、まあベタというかストレートな作品で絵もわりと拙いんだけど、リビドー溢れる感じで好…

真造圭伍『森山中教習所』

おもしろい。もっとはやく読むべきだった…。 でも具体的にどうおもしろいかというのが言い難い作品だなー。『バタアシ金魚』なんかのころの望月峯太郎に近い感じがする。さそうあきらとか、高野文子の影響も思わせる。 画面全体からすごく清潔感というか清…

越前魔太郎『魔界探偵 冥王星O ジャンクションのJ』

舞城王太郎原案のライトノベル『魔界探偵 冥王星O』シリーズの六作目。作者は覆面作家で越前魔太郎名義となっているけど『サマー/タイム/トラベラー』の新城カズマのようだ。 このシリーズは「電撃文庫MAGAZINE」掲載の『フィータスのF』と続刊の『トイボッ…

歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』

現代小説を滅多に褒めない呉智英が絶賛していたので読んでみたけれど正直言ってくだらない…。ああ、新本格ミステリだなあという感じ。綾辻行人とか好きなひとにはいいのかもしれない。 物語がトリックのために存在するたぐいの小説は別にいま読む必要はない…

2年くらい前に金くれグループにポストしようとして途中まで書いて飽きた本棚の選び方についての文章。いまとぜんぜん文体が違ってうける。

・頑丈カタログに耐加重○○kgと書いてあっても実際にその重量の本を載せると天版がゆがむことが多い。天版がゆがむと本が入らなくなるうえ本を傷める可能性も高くなるし見た目にも不格好でたいへんよろしくない。本棚の素材が木製の場合は要注意で、インター…

あまり金をかけずに体重を減らすにはとにかく食事制限と有酸素運動をするしかない。筋トレは効果なくもないけど自重トレーニングだと効率悪すぎるし本気で基礎代謝量を上げようと思ったらジムとかに行ったほうがいい。食事制限は摂取カロリーを把握しとかないと無意味なのでレコーディングダイエットはかなり有効というか必須だと思う。有酸素運動はジョギングだとアスファルトの上を走ると足への負担が結構大きいしウォーキングはつまんないので飽きる。ロードバイクは値段はそれなりにするけどたのしいしたくさん運動できるのでおすすめです。

手順ひとつ間違えると詰む感じで引越しできるかどうかわりとギリギリでうけてるけど冷静に考えるとうけてる場合じゃない…

ツイッターでフォローしてるひとだけブログをみられるみたいなオプションがほしい

クリスタルガイザーうまい

ねむい

ブログ最高!